◯本日の東芦屋:ヨガと瞑想
![](http://salontsubaki.com/wp-content/uploads/2019/06/IMG-1828-225x300.jpg)
東芦屋では 短い利用時間の中でも 機能訓練の一環として
看護師さんによる「体操のメニュー」が しっかりございます
コケない身体作りなど 皆様 関心が高いですから
とても好評です
本日の担当は 看護師Hさん
Hさんは「ヨガと瞑想」を習っていて
今日は その先生が 椿に来所してくださり
皆さんで プチヨガ&瞑想会
ご縁 ありがたいですね
![](http://salontsubaki.com/wp-content/uploads/2019/06/IMG-1829-300x225.jpg)
ちなみに 真ん中のゆったり椅子に座っているのが 看護師Hさん
柔道整復師のKさんに続き、男性スタッフが増えました🌻
先生は 奥の白いTシャツの女性です
瞑想は『認知症予防』や『ストレスに強い脳を作る』など
高齢者への効果も期待できることが 言われています
昔 見た
「ためしてガッテン」でも
マインドフルネスを体験された
可愛らしい妙齢女性が
「物覚えが良くなりそう」
「明るくなったって言われるの」
と 嬉しそうにインタビューに答えておられたなあ
ただ いくら良い習慣でも 特にお一人暮らしだったりですと
「行動する」「継続する」のは難しいですから
ご利用日の帰宅前などのタイミングで
「瞑想」を習慣に出来ると 嬉しいなあ と 思います
「ヨガと瞑想」については またご報告しますね